チョッパークレーン ワンピースのプラモデル購入レビュー




ワンピースのチョッパークレーンのプラモデルを、小学一年生の息子が組み立てました。

パーツの数も多めで、ちゃんと組み立てられるかなと思ったのですが、一人で全部組み立てることができました。できあがったものは、結構大きくて、ダイナミックな動きもできるものでした。

上の写真でもわかるように、なんとなくカニっぽい感じがします。うちの子は「カニおばけがやってきたぞぅ!」と言って大喜びしていました。

いろんなポーズができて面白かったですよ。

以下では、このプラモデルのレビューをご紹介します。


製品情報


対象年齢 8歳以上

パッケージには8歳以上を推奨と書いてありますが、7歳の小学1年生でも簡単に組み立てられました。


完成品サイズ 

約25cm × 7cm × 10cm (幅×奥行×高さ)

結構大きなプラモデルが完成します。


組み立て 接着剤は不要で、部品同士を組み合わせるだけで簡単に完成させることができます。組み合わせは簡単で、子供1人でも大丈夫です。パチパチとはめ込んでいけば出来上がります。途中固いところは大人が手伝ってあげてください。

パーツに色がついていますので、塗料も不要です。完成したときに色むらなどでがっかりすることがないのがうれしいポイントですね。細かいデザインはシールを貼って対応します。手が汚れないのと、薬品のにおいをかがなくてよいので安全です。

関節として働く細かい部品が多いです。説明書通り作ればできますが、細かい作業が発生しますので、難しいようでしたら大人が手伝ってあげてください。

パーツを切り離すときに若干固い箇所もありますので、ニッパーがあると子供でも簡単にパーツを取り出すことができます。




組み立て時間 小学校1年生の息子が実際に組み立てたところ、全部で60分程度で完成しました。



説明 チョッパークレーンは、チョッパーロボシリーズの5つ目になります。全部で5つのロボがあり、これらを全部組み合わせると、1つの大きなジャイアントチョッパーロボが完成します。




パッケージと部品


ワンピース・チョッパークレーンのプラモデルの内容を見てみましょう。まずはパッケージは以下のようになっています。




ランナーは全部で5枚です。チョッパーロボシリーズはどれも5枚のランナーが入っています。パーツは大きいものが多いですが、関節の滑らかな動きを実現するために、小さなパーツ(3枚目の写真の黄土色のランナー)をたくさん使用します。










シールも貼ります。顔の表情を好みのものにできるように、目のシールが何種類か用意されています。好きなものを選んでみてください。出来上がるものが大きい分、シールを貼る箇所も若干多いです。




説明書です。小学生にもわかりやすい図入りです。




完成イメージ


チョッパークレーンの完成イメージを見てみましょう。

まずは全体から見ていきます。下の写真のように、非常にダイナミックなプラモデルが完成します。腕を横に広げると20cm以上あって巨大です。物を持ち上げるようのマシーンとしても、攻撃用のマシーンとしても使えそうですね。




操縦席のチョッパーです。なんだか必死の形相です。目はシールを貼っています。何種類かパターンがあるので、気に入ったものにするとまた表情が変わってきます。




チョッパー人形の首は動きます。少し外れやすいですが、激しく動かさなければ大丈夫です。




横から見たところです。




後ろから見たところです。関節はかなり細かく動きます。とても自由度が高いです。




後ろ側も妥協のない作りです。完成度が高いですね。




何かを確実に捕まえられそうな手(はさみ?)です。こんなものに挟まれたら、圧迫感がハンパなさそうです。




腕を曲げてみました。細かく動かせるので、どんなポーズも自由自在です。




はさみの部分も下の2枚の写真のようにしっかりと動かすことができます






アーム部分を前後に振って大暴れだ!!





まとめ


チョッパークレーンはこのシリーズの中で一番大きな仕上がりになります。

1つ1つの関節が細かく動くので、とてもダイナミックなポーズをとることができます。


詳細はこちら →  ワンピース チョッパークレーン








  1. チョッパーウィングのレビュー
  2. チョッパードリルのレビュー
  3. チョッパーサブマリンのレビュー