ワンピースチョッパーサブマリンのプラモデル購入レビュー
人気アニメのワンピースに出てくるチョッパーサブマリンを、小学1年生の息子が組み立てました。
うちの子は青色が大好きということもあって、この魚型潜水艦がとても気に入ったようです。作るのもそれほど難しくなかったようで、1時間ほどで組み立てることができました。
人形を取り外したり、操縦席のふたが開いたり、尾ひれを動かしたりなどでき、いろいろ楽しんでいます。
チョッパーサブマリンはチョッパーロボシリーズの1つです。全部で5体あるこのシリーズをすべて組み立てて合体させると、1つの巨大なジャイアントロボが完成します。それもこのプラモデルを組み立てる大きな楽しみの1つになります。
以下では、このプラモデルのレビューをご紹介します。
製品情報
8歳以上
パッケージには8歳以上を推奨と書いてありますが、7歳の小学1年生でも簡単に組み立てられました。
約7cm × 14cm × 7cm (幅×奥行×高さ)
接着剤は不要で、部品同士を組み合わせるだけで簡単に完成させることができます。組み合わせは簡単で、子供1人でも大丈夫です。パチパチとはめ込んでいけば出来上がります。途中固いところは大人が手伝ってあげてください。
パーツに色がついていますので、塗料も不要です。完成したときに色むらなどでがっかりすることがないのがうれしいポイントですね。細かいデザインはシールを貼って対応します。手が汚れないのと、薬品のにおいをかがなくてよいので安全です。
パーツを動かすための関節となる細かいパーツが多いです。部品同士の組み合わせの時にわかりにくい場合があるので、大人が教えてあげると良いでしょう。
パーツは9割がた手で切り離すことができますが、1割ほどは子供の手では固かったようです。ニッパーを使ってみたところ、子供の手でも簡単に切り取ることができました。
小学校1年生の息子が実際に組み立てたところ、全部で60分程度で完成しました。
チョッパーサブマリンは、チョッパーロボシリーズの3つ目になります。全部で5つのロボがあり、これらを全部組み合わせると、1つの大きなジャイアントチョッパーロボが完成します。
1つずつプラモデルを組み立てるのも十分に楽しいのですが、すべてをまとめあげて、1体の巨大なロボを作るのも楽しそうです。
パッケージと部品
ワンピース・チョッパーサブマリンのプラモデルの内容を見てみましょう。まずはパッケージは以下のようになっています。
ランナーは全部で5枚です。3枚目の写真の黄土色のランナーは、パーツを滑らかに動かすための関節のような役割を果たす部品が集まっています。小さなものですので、誤飲の危険があります。小さいお子さんがいるご家庭はご注意ください。
シールも入っています。目や乗り物のデザイン部分はシールを貼って完成させます。
説明書もあります。図入りでの解説なので、小学1年生でもわかりやすいです。
完成イメージ
チョッパーサブマリンの完成イメージを見てみましょう。
まずは全体から見ていきます。下の写真のように、魚のような青い潜水艦ができあがります。
ふたをしているときのチョッパーです。これなら水の中でも大丈夫ですね。
もちろん操縦席のふたは開けることができます。中に入り込んで、「しゅっぱーつ!」。
チョッパーです。なんだかうれしそうな表情をしています。
真前から見たところです。真ん中の穴は、最終的に他のシリーズのプラモデルを組み合わせて、巨大ロボを作り上げるために必要になります。
攻撃型潜水艦なのでしょうか。魚雷も搭載してあります。ちゃんと魚の顔になっているのがいい感じです。
横からみたところです。魚の形をしていますね。子供のころ、魚のように水の中を泳ぎ回れたらという想像をかなえてくれそうな乗り物です。
背びれです。
真後ろから見たところです。ちゃんと尾ひれもついています。
尾ひれは閉じたり開いたり動かすことができます。また、赤いリングをくるくる回すこともでき、尾ひれの角度を変えることもできます。
頭部は開けることができます。この中にエンジンなどの制御部分がしまわれているというわけです。もちろん、プラモデルですので、そのような複雑なものは入っていません。
まとめ
ワンピースのチョッパーサブマリンを組み立ててみて、なかなか良いものができてうれしくなりました。
うちの子は男の子ということもあって、青色が大好きです。そのため、青色でしかも水に潜ることができる潜水艦がとても気に入ったようです。
詳細はこちら → ワンピース チョッパーサブマリン